約70年叩き上げた大成興業の歴史
1954-1976大成興業創設期
大阪市中央区西心斎橋にて設立
滋賀県栗東市に「滋賀営業所」を設立(現在の滋賀営業部)
大阪府八尾市に「八尾営業所」を設立(現在の大阪営業部)
1977-1987輸入鋼材黎明期当時の取り扱い主要メーカー
台湾の中國鋼鐵(CSC)、および他地域から鋼材の輸入を開始
日本で初めてCSC材を輸入 厚板1200MT契約
弊社輸入数量1,200MT
ISCOR厚板/SIDOR熱延コイル初契約
弊社輸入数量13,800MT
関東へ初入着/関東のお客様と初契約
弊社輸入数量42,700MT
CSCと熱延、酸洗、冷延、コイルを初契約/円建に変更
弊社輸入数量48,800MT
1988-1991輸入鋼材拡大期当時の取り扱い主要メーカー
此の年から冷延が本格的に入着/1997年には100万MTを超える。
全国普通鋼材輸入数量620万MT
本社を中央区久太郎町(本町)に移転。
1988年、1989年、世界25ヶ国(32メーカー)から買付け。
全国普通鋼材輸入数量640万MT
全国普通鋼材輸入数量750万MT
1992-1999輸入鋼材過渡期
近国(台、韓)一挙に50%
弊社も75%
全国普通鋼材輸入数量540万MT
CSGT JAPAN設立
全国普通鋼材輸入数量460万MT
2000年頃には多くの輸入業者が姿を消す
全国普通鋼材輸入数量450万MT
2000-2022輸入鋼材成長・安定期
中国浙江省宁波市に「寧波太成商貿有限公司」を設立
全国普通鋼材輸入数量370万MT
2000年頃台、韓、中で90%以上となる弊社は主要4品で99%以上
全国普通鋼材輸入数量250万MT
全国普通鋼材輸入数量370万MT
本社を中央区高麗橋(淀屋橋)に移転
全国普通鋼材輸入数量441万MT
弊社でCSC材の比率90%
全国普通鋼材輸入数量398万MT
本社営業部 ISO9001取得
全国普通鋼材輸入数量415万MT
健康経営優良法人2022(中小企業部門)に認定
八尾市、栗東市に企業版ふるさと納税を実施
第4次中期事業方針を策定
全国普通鋼材輸入数量423万MT
M&Aにより2024年8月に梶原運輸株式会社
および株式会社ロジタスをグループ化
滋賀営業部を湖南市に移転